街ぷらメモ

街を歩いて気付いたことをちょこちょこと。メインは横浜周辺。

ブログのお引っ越し

seesaaへお引っ越しをしようと思っています。記事のインポートもうまくいったようなので、こちらの記事は後ほど削除しようかと思っています。

よろしければseesaaの方もぜひ。ただ、こんなご時世なので外出する機会が減っているのでなかなか書くネタが…。

引越し先はこちらです。https://mrkbs.seesaa.net/

 

横浜駅東口にもCoke ON Pay めっちゃ増えてる!

アプリの自販機検索ではまだ表示されてませんが、そごう周辺にめっちゃ増えてますよね。最初に気付いたのはベイクォーターからそごうに向かって歩いていて、資生堂パーラーを過ぎて角を曲がったところにある自販機を見たときです。Coke ON Pay対応になってる! でも自販機検索では何も表示されていない…。

そこからバス乗り場に降りられる階段があるので、降りて近くの自販機を見たのですが、ここもCoke ON Pay対応になってる! 更にその下の階のバスの案内所?みたいなところにある自販機も2台のうち1台はCoke ON Pay対応になってる。

ここまでCoke ON Pay対応の自販機があるということは、個人的に早く対応して欲しいと思っていた、ポルタとそごうの間にある自販機も対応になっているのか?! と気になり見に行ったら…すべてCoke ON Pay対応になってる!!

どうしたんだ、コカコーラw ここまで一気に対応してきたのは驚きました。ポルタの中にある自販機もCoke ON Payになっていっているようですね。確認したのは崎陽軒の近くのトイレの脇にある自販機ですが。

これだけあったらマークはどうするんですかね。10台以上ありますけど…。

ちなみに、ベイクォーターのCoke ON Pay対応の自販機ですが、どこにあるかというとそごうとベイクォーターを結んでいる連絡路の下、1Fにありました。何とも目立たないというかひっそりしたところにありました。他にもあるですかねぇ…。

 

横浜駅近くで100円ショップといえば

以前はダイエーの上にキャンドゥ(?)があった気がしましたが、今は西口にあるダイソーしかない、と思っていたんですね。が、気付けば東口に2つ出来てたんですね。ベイクォーターとマルイにSeria(セリア)が。

ベイクォーターが4F、マルイが5Fですが、駅から行くにしろそごう側から行くにしろフロア的には一階上がるだけなので、ベイクォーターの方が行きやすいですかね。心理的にポルタを通ってB2Fから5Fに上がるマルイの方が距離があるな、って思っちゃうんですよね。

ただ、優先順位的には西口のダイソーかな、と思います。駅から一番近いような気がしますし、電子マネーも使えます。

 

横浜駅東口にもCoke ON Pay

最近結構更新されているようで、ついに横浜駅の東口側にもCoke ON Pay対応の自販機ができましたね。

例によってマークのところにはないのですが、国道1号沿いの駐車場の脇の自販機がそうですね。ここは今までも自販機はあったと思いますので、Coke ON Payに更新されたんでしょうね。

あと、ベイクォーターにもあるみたいで、これは近々どこにあるか確認してみたいですね。

 

限定デザインCoke ONスタンプのコンプリートできるか? の結果は

最後に2連続で当たりが出て、無事コンプリートできました~(嬉)。
まさかこんな展開になろうとは。ピンバッジは来月届くようです。

くじ運ない方なので、ここで使ってしまったということは年末ジャンボは…まぁ期待しないでおきます…。

 ~~~追記~~~

この時は来月届くと書いていましたが、「抽選で当たった場合に」来月届くということで、抽選にはハズレたようです(悲)。

 

限定デザインCoke ONスタンプのコンプリートできるか? の結果は

最後に2連続で当たりが出て、無事コンプリートできました~(嬉)。
まさかこんな展開になろうとは。ピンバッジは来月届くようです。

くじ運ない方なので、ここで使ってしまったということは年末ジャンボは…まぁ期待しないでおきます…。

 

横国から羽沢横浜国大駅まで歩いてみた(ついでに鶴見まで)

羽沢横浜国大駅ができて横国(横浜国立大学)には行きやすくなったのかなぁと思っていたら、横国のアクセスのページを見ると北門まで約15分となっていて、あれ、地下鉄の三ツ沢上町駅からとさほど変わらんやん…と思ったんですね。確かに思ったよりは距離はあったんですけど、この距離で15分掛かります?と疑問に思ってました。

なので横国の北門から羽沢横浜国大駅まで実際に歩いてみました。ついでに鶴見に用事があったのでそのまま電車にも乗ってみました。

ルート的には最短ではないかと思いますが、北門を出てそのまま真っすぐ、突き当たったら右へ行き住宅街を抜けて跨線橋手前の道路に出るルートで行きました。

北門を出て大池道路を渡りますが、ここがスムーズに渡れればあとはサクサク行けると思います。ただちょっと住宅街の上に出るまでが結構な坂なのでそこだけちょっと大変ですかね。登ってしまえばあとは平坦でサクサク進み、跨線橋手前の道路を下っていきます。

f:id:mrkbs:20191222230921j:plain

近くに行くとこんな感じです。

f:id:mrkbs:20191222230940j:plain

 

跨線橋からの眺めはこんな感じで、東京方面です。

f:id:mrkbs:20191222231012j:plain


反対側はこんな感じで。モロ逆光ですが。

f:id:mrkbs:20191222231033j:plain

 

跨線橋自体はこんな感じで、これだけの距離あるのはなかなかないのかな、と思いました。

f:id:mrkbs:20191222231055j:plain


駅舎はこんな感じです。

f:id:mrkbs:20191222231139j:plain

駅の周りにお店のようなものはない感じでした。で、ここまでで11分でした。実は時間を見るのを忘れていて、撮った写真のタイムスタンプで確認しました(汗)。
写真とか撮りながら来ても11分なので、早い人だと10分ぐらいで着くのではないでしょうか。

f:id:mrkbs:20191222231203j:plain

構内もこんな感じで自販機があるぐらいです。なので、お店があることは今のところ期待してはいけないのかな、と。あと、改札内に駅スタンプあります。この時は先客がいたのでまたの機会にしました。

f:id:mrkbs:20191222231330j:plain

あと、タモリ倶楽部で開業前の特集でタモリ電車クラブ一行がサインをした駅名標を見に行きました。特に誰もおらずアップで撮ってみたのですが、フォーカスがイマイチでしたね。左上から順にタモリ南田裕介(ホリプロマネージャー)、中央右 土屋礼央(RAG FAIR)、左下 伊藤壮吾(SUPER★DRAGON)、右下 市川紗椰です。

f:id:mrkbs:20191222231352j:plain

遠目で見るとこんな感じなので知らないと気づかないと思います。東京方面のエスカレーターを降りたところの柱です。


あとは電車を待っていたのですが、時刻表を検索したら埼京線となっていたので、JRの車両が来るのかと思ったら新型?の12000系でした。これだったら写真撮っておけばよかったと思いました。ので、取りあえず武蔵小杉の駅で撮りました。

f:id:mrkbs:20191222231423j:plain

先頭車両に乗ったのですが、開業から2週間ほど経ってましたが、運転席の窓から前方をかぶりつきで見ている大人が3人とまだまだあのポジションは人気のようです。

あとは南武線京浜東北線で鶴見まで行きました。確かに170円でいけましたw